ゆっくり、焦らず、楽しんで♪
「医学」とは短時間でマスターできるほど、簡単なものではありません。しかし、健康を意識された方なら、誰にでもわかることばかりなのです。
- これからの人生を、健康に楽しみたい方!
- 将来の強みを手に入れたい方!
- セラピストとして勝てるプロを目指したい方!
当スクールのテキストは、とてもわかりやすく、内容が充実しております。
そして!当スクールの中医学講座には期限がございません!
何年かかっても、大丈夫。一緒に歩んでいきましょう。

中医学講座コース案内
中医美容営養学講座
Correspondence course

予防医学となる中医学を用いた「自分でできる健康診断法と営養学」が学べます!
「こんなとき、どうしたらいいの?」
「体質改善したい!」
「風邪ひいたかも!何を食べたら治る??」
中医学をまったく初めての方でも、安心してスタートしていただけます。
毎回の添削問題+付録の問題集がセットとなり、わからないところは質問用紙に書いて一緒に送付いただくと、その都度、丁寧にご質問にお答えします。
他校では学べない本格的医学診断法と中医薬膳学の初歩がマスターできます。
最終試験に合格された方は、「中医美容営養アドバイザー資格」が取得できます!
■ 受 講 料 | 128,000円(税込) |
■ 教 材 | テキスト全6冊、総合問題集1冊 |
■ 添 削 問 題 | 全6回 |
■ 資格認定試験 | 1回(ご自宅にて受験いただけます) |
■ 取得できる資格 | 中医美容営養アドバイザー |
中医診断学講座
Correspondence course

さらにレベルアップした診断学を学べます!
ご自身やご家族の体に症状が出たときに、何が本当の原因かを知ることは大切なことです。
治療でも、診断はもっとも重要とされ、診断を怠ると誤治療となります。
身体の声は、舌や脈にも表れます。
見かけの症状に惑わされず、身体の本当の声を聞くお勉強をします。
- 目から入る情報、顔や体型、態度、また舌などからの診断法(望診)
- 耳や鼻から入る情報、声色や咳などの質、また匂いなどからの診断法(聞診)
- 患者から得た情報からの診断法(問診)
- 触って得た情報、脈などからの診断法(切診・触診)
これらの4つの診断法をあわせて四診と言います。
四診を用いて、体質の鑑別を行います(弁証)
病因病機、診法、弁証学、経絡学など、本場中国の病院で臨床として使われている本格的治療の診断学を学習していただけます。
テキストの内容も、中国の医学大学と同等の内容です。
最終試験合格者は「中医診断士資格」が取得できます。
お仕事に活用されたい方、本格的に医学を学ばれたい方にオススメです。
■ 受 講 料 | 288,000円(税込) |
■ 教 材 | テキスト全9冊 |
■ 添 削 問 題 | 全9回 |
■ 資格認定試験 | 1回(ご自宅にて受験いただけます) |
■ 取得できる資格 | 中医診断士 |
■ 受講資格規定 | 中医美容営養アドバイザー資格を取得された方 |
中医美容営養学講座
+
中医診断学講座
SET course

中医学の診断までを全て網羅できるお得なセットです。
毎月のオンライン講座も無料で参加いただけます。
動画配信も見放題。
■ 受 講 料 | セット特別価格 388,000円(税込)※28,000円お得です![通常416,00円 ] |
■ 教 材 | テキスト全15冊、総合問題集1冊 |
■ 添 削 問 題 | 全15回 |
■ 資格認定試験 | 1回(ご自宅にて受験いただけます) |
■ 取得できる資格 | 中医美容営養アドバイザー、中医診断士 |
中医薬膳療法士講座
Correspondence course

お仕事に活用されたい方、本格的に医学を学ばれたい方にオススメです!
四診を用いて、体質の鑑別を行い(弁証)薬膳の知識を用いて食療法を学びます。
最終試験合格者は「中医薬膳療法士資格」が取得できます。
■ 受 講 料 | 147,800円(税込) |
■ 教 材 | テキスト全9冊 |
■ 添 削 問 題 | 全9回 |
■ 資格認定試験 | 1回(ご自宅にて受験いただけます) |
■ 取得できる資格 | 中医薬膳療法士 |
■ 受講資格規定 | 中医診断士資格を取得された方 |
LINEからのご予約・お問い合わせ
LINEからお申し込みの場合、下記内容をお書き添えくださいませ。
- お名前(フルネーム)
- お住まいの地域
- ご連絡先(日中連絡のつく携帯番号など)
- ご希望の講座
- メッセージ(もしあれば)
中医学講座開始までの流れ
FLOW
STEP
01
お申し込み
各講座の「お申し込みはこちらから」ボタンよりお申し込みください。
もちろん直接ご来校いただいても大丈夫です。その場合は、あらかじめご希望のコース名と受講申込の旨を上記のLINEにご連絡いただくとスムーズにお申し込みいただけます。

STEP
02
入金確認ができたら発送いたします。
入金が確認でき次第、テキストをお送り致します。
※受講料はカード払いとなります。

STEP
03
スタート!
テキストがお手元に届いたら、スタートです。
「早く仕上げなくちゃ・・」なんて焦る必要はございせん。
添削問題も添付してありますが、これも「良い点を数取らなくちゃ・・」なんて思う必要もございません。

STUDY
ゆっくり、焦らず、最後まで楽しんで下さい♪
わからないところは、どんどん質問用紙にご記入の上、添削問題と一緒に返信用封筒でお送りください。
夢中になってたら、いつの間にか出来てしまった!
そんな気持ちが、前進への近道です。

各中医学講座の料金
中医美容営養学 | 128,000円(税込) |
中医診断学 | 288,000円(税込) |
中医美容営養学 + 中医診断学 | 388,000円(税込) ※セット特別価格(通常416,000円) |
中医薬膳療法士 | 147,800円(税込) |